フットサル上達のための練習にも
ナビゲーションを切り替え
  • Home
  • フットサル上達のためのワンポイントアドバイス
  • 攻守が切り替わるタイミングは
  • シュートを打ちやすい状況
  • スタミナを温存しよう
  • 初心者向け
  • ブロックと反則は紙一重
  • コースを切る
  • シュートの成功率を上げるコツ
  • お問い合わせ
head image

フットサル上達のためのワンポイントアドバイス

公開日:2018年03月19日

フットサル上達のための練習にも、様々な方法があります。

まずはボールを思い通りに操るためのドリブル練習やパス練習、基礎体力をつけるためのランニングなどの基礎的な練習、そして実戦形式での練習試合。

 

チームで集まってコートを使える場合は、練習中に1度は実戦に近い形式での練習試合を行い、試合後に反省点をふまえて練習する形がおすすめです。

やはり実際に実戦形式で行ってみるほうが見えるものも大きいですし、時間や体力に余裕があれば、1回の練習中に何度か練習試合を行ってもよいかもしれません。

 

こういった練習を重ねる中で、ある程度フットサルのルールを理解し、攻撃にも守備にも慣れてきたら、今度は応用的な戦術を覚えつつ実践していくのがよいでしょう。

 

なおフットサルにおいては特に、攻撃と守備が切り替わるタイミングにチャンスが生まれやすくなっています。

練習試合の際は、攻守切り替わりの瞬間を見逃さないようチーム全員で意識し、切り替わったらなるべく早く対応していけるように心がけていくと、上達が早まるかもしれません。

 ●フットサル大会ならヴァンクールスポーツ

  • 現在地:  
  • ホーム

Futsal News

  • 初心者向け、フットサル上達のため 2018-04-20
  • 攻守が切り替わるタイミングは、隙が生まれやすい 2018-04-20

フットサル マネジャー

staff
こんにちは。大橋 福人です。 フットサルについてサイトを運営しています。 連絡先:admin@garciniacambogiextrad vice.com

免責事項

WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。


先頭へ戻る

Copyright © 2019 フットサル上達のための練習にも All rights Reserved.